日本語教師養成講座(通学・通信)とオーストラリア・ニュージーランド・カナダ・イギリス・アメリカ・ドイツ・タイ・台湾へ海外派遣 そして日本で世界で就職のサポート

2023年、今年もお世話になりありがとうございました。 2024年も引き続き宜しくお願いします、そしてどうぞよいお年をお迎えください。 尚、BBI日本語教師ネットワークは、2023年12月16日(土)〜2024年1月4日(木)まで年末年始のお休みを頂きます。 その間のお問合せ、お申込みは順次対応を致しますが、即日には対応ができませんので、余裕をもってご連絡ください。  連絡先: info@jt-network.com または お問合せ

未曾有の円高を利用して日本語教師養成講座420時間を取得しよう。

未曾有の円高を利用して日本語教師養成講座420時間を取得しよう

毎月、10〜20名の方が受講をスタートする通信で日本語教師養成講座420時間 未曾有の円高を利用して日本語教師養成講座420時間を取得しよう

日本語教師ネットワークでは、日本語教師になるための資格として、一番実践的な420時間の日本語教師養成講座を紹介しています。その中で、毎月10〜20名が受講をスタートする通信で日本語教師養成講座を今月のトピックでは、取り上げたいと思います。

通信で日本語教師養成講座420時間は、文字通り通信講座で日本語教師養成講座420時間の資格が取得できる講座です。通常日本語教師養成講座は、通学で行っている機関が多いですが、この通信は、通学したいが地理的、資金的、時間的制約などで通学できない方にも同様にこの資格の取得を提供する事を目的として創られたものです。従って、日本国内どこにいても、ひいては世界のどこにいても、始めたいときに自分のペースで始める事ができるのがこのコースの最大の特徴です。

もちろん、日本語教師養成講座としての内容も充実していて、創設から20年の歴史があり、卒業生は2000名を超え実績もあるので安心して受講する事が出来ます。通常、日本語教師養成講座は直接法といって日本語を使って日本語を指導する手法のみを指導している講座ばかりですが、この講座のもう一つの特徴として英語を使って指導する間接法も習得できます。この両方の手法を兼ね備えるとどのような状況でも場面でも指導する事ができるので日本語教師としての幅を広げてみたい方にも適した講座といえます。

教材には、実際に日本語を日本語学習者に指導する際のテキストも含まれていますので、修了後はそのテキストを使って即実践として活動する事もできます! その他にも、この通信の講座ならではのいろいろな特徴があります。

しかも、今は、未曾有の円高傾向です。もともと日本にある養成講座機関と比較したときに、講座費用の安い同通信講座ですが、現在のこの円高も手伝って、かなりお得な費用で講座をスタートする事ができます。この講座はオーストラリアの学校のものですので豪ドル表記で1740豪ドルが受講費用ですが、現在のレートで換算すると約11万円程度で420時間の資格が取得できます!日本の機関と比べると60万円程度が平均ですので約1/6程度の受講料で同じ420時間の日本語教師養成講座が取得できます(^O^)/。

毎年、日本人にとって4月が新年度スタートの事から、何かを始める時期として格好の時期のようですが、この通信講座の日本語教師養成講座も例外ではなく、この1〜5月の時期は、年間で一番人気のあるスタート月です。

不況のため、あまり費用もかけたくない、将来に備えて今のうちに資格を取得したいなどとお考えの方にはピッタリの資格取得コースです。しかもこの資格が取れれば、世界のどこにいても日本語を教える事ができます!このやりがいのある資格を是非、スタートしてみてください!

プログラムの特徴・こんな人にお薦めです

プログラムの特徴・こんな人にお薦めです
  • 直接法と間接法を習得できる(通信講座のみの特徴!)
  • 世界のどこでも学習できる、場所を選ばない
  • いつでもスタート可(自分のペースで進めることができる)
  • 平均、半年から1年間程度で修了
  • わずか11万円程度(おおよその日本円換算額、2009年2月現在。1740豪ドル)で日本語教師に
  • 420時間の修了証発行
  • 充実した教材、教本、目で見て分かるDVDの提供
  • 日本語教育能力検定試験対策も含む
  • 全20回の記述式の課題提出のため、より深く学習でき身につきます
  • 創設以来20年の歴史があり2000名以上の卒業生の実績あり

通信で日本語教師養成講座の受講概要

受講条件 :
通信教育が受けられる環境であれば特にありません。尚、インターネットを通じて課題の提出をご希望の方は事前にその環境が整っていることが前提となります。また、日本にいても海外にいてもどこでも受講可能で、引越しなどの転居が受講中に発生しても続ける事ができます。
開校日 :
いつでも受講開始可能。お申込後、翌営業日に教材を発送しています。また、教材が届き次第受講開始できます。
受講期間 :
平均して約半年間から一年で修了しています。
評価 :
講座を修了した受講者へは、日本語教師養成420時間通信講座のCERTIFICATEを授与します。
費用 :
1740豪ドル(受講料、添削費用、教材送付費用等込み)
※お支払は日本又はオーストラリアの口座宛に送金、又はクレジットカードの支払(分割可能)も可能

★ 今なら10〜11万円程度で420時間をゲット!

例えば2月4日の東京三菱UFJ 銀行の豪ドルのレートは、1ドル=約60円、従って、1740豪ドル×60円=104,400円が受講費用!

  • ※実際には、お申込日または翌営業日のレートを基に日本円に換算します
  • ※クレジットカード決済の時には最大5回まで分割も可能(手数料なし)
お申込方法 :
受講を希望する場合、オンラインお申込みフォームにて送信か、又はお申込み用紙(PDF)をダウンロードして弊社宛まで送付ください。内容を確認次第、必要な手続きに入らさせて頂きます。お申込手続き修了後、通常、翌営業日に教材を発送しています。お住まいの地域によりますが、おおよそ1〜2週間程度以内に教材が到着します。尚、この教材は追跡確認ができる方法で発送しますので、どの地域の方でも安心ですし、万が一到着しない場合でも迅速に対応する事が出来ます。

こんなに丁寧な添削結果

通信講座の特徴の一つである記述式の課題提出は、自分の言葉で解答することにより、将来の日本語教師としての活動時に、例文の幅を広げる、いろいろなパターンに対応して指導するなど利点が多いです。しかもその課題に対する添削結果は大変丁寧に添削され、補足が多いので、復習を多くする事によりますます知識が深まります。ここではその添削結果に関して一部を紹介します。(ある方の解答に対する添削結果ですので、全ての回答が同様の回答内容となるわけではありません、あくまでも例としてご参考下さい)

問題 : 助詞「も」の働きを例文を提示して日本語と英語で述べなさい。

こんなに丁寧な添削結果
受講生の回答
「も」は「も」の前に来る言葉がその前の文脈で述べられていることに追加される場合に使われ、英語のtoo, as well, also等にしばしば訳される。
‘’Mo’’ shows the preceding word is included in what is mentioned in the previous contexts.
例 私は日本人です。  I am Japanese.
花子も日本人です。 Hanako is Japanese, too.
添削指導者からの回答
解答通りです。初級の学習者にはお答え以上のことをこの時点で教える必要は全くございませんが、以下のことを日本語教師の知識として頭に入れておいてください。
まず「も」を置く位置ですが、学習者が英語の発想で「私は日本人です、も」等と言うことがあります。これは「I am Japanese, too.」をそのまま日本語に当てはめる、後で学習する「母語の干渉(母語、この場合は英語のように他言語を使うこと)」による間違いですが、「も」がどこに置かれるかをしっかりと教えなければなりません。
その他の「も」の用法としては数量を強調する場合に使うことがあります。
例 私はロンドンに8年も住んだ。 I lived in London as long as 8 years.
彼は毎朝3杯もコーヒーを飲みます。 He drinks as many as 3 cups of coffee every morning.

問題 : 日本語における外来語の使い方を例を挙げ、文法的に説明しなさい。

こんなに丁寧な添削結果
受講生の回答
  1. (1)名詞として使う
    • オルガン、テレビ、ラジオ、アイスクリーム
  2. (2)ナ形容詞として使う
    • ホットな ロマンチックな、ユニークな
  3. (3)動詞として使う
    • メモする、ドライブする、キャンプする

添削指導者からの回答
解答通りです。以下、補足説明しておきます。
  1. (1)名詞として使う場合ですが、これは日本語の中には山ほどあります。特に英語から来たものが日本語の日常会話の中でよく使われています。それゆえ、英語話者にもすぐに理解してもらえそうですが、実際は決してそうではありません。理解しにくい原因が主に二つあり、一つは音で、もう一つは拍(モーラ)です。
    1. 1. 音について
      英語の「L」と「R」は日本語では両方ともに「ラ」で表記しますが、「ライス」は「L」では「しらみ」で「R」では「米」になります。それゆえ、「L」に近いと「しらみ」で「R」に近いと「米」になります。「ライト」も「L」では「電燈」で「R」では「右」あるいは「書く」になります。それ以外にも英語の「B」と「V」が日本語では両方とも「ば行」になり、英語の「S」と「TH」も日本語では両方とも「さ行」になります。
    2. 2. 拍(モーラ)について
      日本語は一字一音が原則で、それがそのまま拍となります。例えば英語の「strike」は英語では一音節で一拍で発音しますが、日本語では「ス ト ラ イ ク」と一音一音小刻みに五音節、五拍で発音します。
    • (2)ナ形容詞として使う場合ですが、日本人が漢語を漢字と一緒に取り入れ、形容詞風に使ってきたわけですが、本来は漢語がほとんどでした。
      例 ) 元気な 大切な 便利な
    • それが今では英語をはじめとする西洋語にも使われるようになりました。
      例 ) オーバーな ユーモラスな シックな
    • ナ形容詞のいろいろな用法、例えば副詞的な用法等にも使えます。
      例 ) もっとクリアーに説明してください。
    • (3)動詞として使う場合は英語等の動詞の後に「する」を付けます。
      例 ) タイプする プレイする スタートする
    • 最近では特にコンピューター用語には外来語(英語)の動詞をこの形で使っています。
      例 ) アクセスする クリックする ダウンロードする アップロードする インストールする リセットする デリートする

動画で教材内容を見てみよう!

動画で教材内容を見てみよう!
通信講座の特徴としてDVDやCDの教材も付いています。これは目で見て学習していただく事と、実際の授業風景など雰囲気も学習していただく事を目的としているからです。通信講座は通信講座ゆえに教室内での講義がありません。また、その為、実践部分の指導に劣るとも言われています。この通信で日本語教師養成講座はその点も踏まえて通信講座であっても通学のコースとそん色なく実践部分を学習して頂くためにこのDVD等の教材を導入しています。以下にその動画を紹介しますのでご参考下さい。またこの通りに授業を行って頂ければどなたでも指導する事ができ指導する力もつけることができます。

通信は420時間の資格として認められないって本当?

この通信講座は、とても人気があり、毎月10〜20名くらいの方が受講をスタートしますが、一方で、良く聞かれる質問があります。それは、以下のようなこと。

  • ・ 本当に通信で大丈夫なんですか?
  • ・ 420時間として認められるのですか?
  • ・ 就職に通用する資格なのですか?

これは、日本にある日本語教師養成講座機関(通学コース)が間違った情報やインターネットなどで情報が氾濫してしまっているせいかと思いますが、通信もきちんと420時間の日本語教師養成講座として認められます!

通信は、420時間の資格として通用しないという事をおっしゃる方が多いのも事実ですが、以下にそれは違うということを紹介したいと思います。

そもそも誰が正規な日本語教師養成講座内容と決めているのか?
日本語教師養成講座に関して唯一、公に指針を示しているのが文化庁です。どの日本語教師養成講座機関もその指針に従って、カリキュラムを組み420時間の講座としています。ところが、その出来上がった講座に関して文化庁はチェックする機構を持ち合わせていません。つまり、指針は示すものの各機関の日本語教師養成講座420時間は、各機関に講座内容を委ねられている形となっています。
従って、日本、海外、通信含めていろいろな形で日本語教師養成講座420時間がありますが、どの機関も文化庁の指針に従い、カリキュラムを作って420時間の講座としているのならば、日本語教師養成講座420時間と言うことができますし、またそれゆえに、各機関の内容はそれぞれのオリジナル性があるといえます。
通信と言う方法は、全く問題ないのか?
通信講座は、とかく通学コースと比べられることが多いのですが、上記の通り、文化庁の指針に沿っている場合は、通信講座であっても420時間の資格といえます。もちろん、勝手に言っているだけではなく、実は、念のため、『通信の講座でも問題ないか』と文化庁に確認しました。そして、答えは、もちろん問題ないという回答でした。
通信講座は、大学等、高等教育機関でも広く使われる教育方法の一つです。この講座もそれを利用した講座で、特に地理的、費用的等で、通学で受講したいが受講できない方でも受講できるように対応した方法です。
例えば、日本国内で離島にいても、世界のどこにいても日本語教師になりたいという方はどこにでもいらっしゃると思いますが、そういった方々でも公平に受講できるシステムです。これは通信講座の特徴でもあるのですが、それを利用した指導方法を利用しているのです。
では、なぜ通信ではだめだという情報が流れるのか?
いろいろな要因が考えられますが、ひとつの要因として日振協と言う団体で掲載されている内容が、その事に触れているせいではないかと考えられます。 >>> 日振協(財団法人日本語教育振興協会)
日振協は、日本語学習を目的として来日する外国人学生が安心して日本語を学習できるよう、日本語教育機関(日本語学校)の質的向上を図るため平成元年(1989年)に設立された団体で、日本国の文部科学省、法務省及び外務省各大臣の設立許可を受け、その指導と援助を受けて運営を行っております。
こういった活動を行っていますが、この機関が審査する日本語学校が正しく設立される際の条件として、日本語教員の条件に関して言及しているところがあります。それが、日本語教師養成講座(通学)を修了している教師がいることと、教員の条件の一つとして掲載されています。
この事が転じて、あたかも、通学でないと資格として認められないと言うことになってきているのだと思いますが、先にお話ししたとおり、この機関は、日本語学校としてきちんと運営しているかどうかをチェックする団体であって、日本語教師養成講座そのものに関して言及をする団体ではありません。
念のためBBIでは、日振協にも確認しました。それによると、あくまでも日本語学校設置のための条件であり、やはり養成講座に関して何かを言う立場ではないとの回答でした。
また、更に、上記の設置条件では、通学の養成講座卒業生のみが採用の条件にあるように感じますが、こちらもその限りではなく、定数以上の教師を採用する場合は通信出身者であっても、採用の可能性はあると聞いています。※採用に関しては各機関に委ねられていますのでそちらでの採用条件をご確認下さい。
まとめると。。。 最初に戻りますが、唯一、公にこの養成講座に関して指針を示しているのは文化庁のみです。文化庁には念のため、通信講座でも問題ないかを確認しましたが、もちろん通信でも問題ないことを確認しました。
従って、通信で学ぶ日本語教師養成講座も、日本語教師養成講座420時間の資格であり、尚且つ就職に向けて活動が出来る認められた資格であると言えます。
  • 注)ここに掲載した内容は、日本語教師養成講座通信講座が、認められる日本語教師養成講座420時間の資格であることを記載したのみで、日振協の活動に関して何かを言及しているものではありません、念のためこの件付け加えておきます。
  • メールでお問い合わせ
  • 資料請求